吉岡町第二保育園

園ブログ

消防立ち合い避難訓練がありました!

毎月1度の避難訓練。保育園では地震や様々な場所からの火災を想定して避難が出来るように練習しています。今月は特別に消防署の方の立ち合いの元、正しく避難できているか訓練の様子を見てもらいました。

結果は・・・とても上手に避難できていますとお褒めの言葉をいただきました! 『お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)のお約束』のお話も消防士さんがしてくださりみんなしっかり聞くことができました。今後も気を抜かず、有事に備えて真剣に訓練していきます。

さて、避難訓練の後は先生たちによる消火訓練です。水消火器を使って実際に的に向かって消火活動をしてもらいました。園児のみんなも使い方を一緒に教えてもらいます。『ピ』でピンを抜く・『カ』でホースを外す・『チュー』で放水・・・とみんな大好きピカチューの掛け声での消火活動に大喜びでした(*´▽`*)

最後は消防車両の見学をさせてもらいました。ピカピカで色々な装備の付いた救急車と消防車に大興奮!未満児クラスのお友達の中にはビックリして泣いてしまう子もいましたが、以上児さんになると興味津々で『これは何するやつ?』『ここの中が見たい!』と質問やおねだりする子も(笑) 特別な扉を開けて説明してもらったり、救急車に乗せてくれたりと大サービスでした(^^♪


以上児クラスのお友達は興味津々で見学!
きく組さんは最後のお見送りまでしていました♡
2024-11-12

あやめ組のお芋ドーナツ作り♡

さつまいも掘りを経験したばかりのあやめ組さんが、さつま芋を使っておやつのドーナツ作りに挑戦しました!

材料は・さつまいも・白玉粉・牛乳・ホットケーキミックス・黒ゴマです。

一人一人が1食分のドーナツ生地を作るのですが、みんなこれでいいのかな?あっているかな?と不安そうな表情を見せつつも少しづつ生地になっていく様を嬉しそうに感じているようでした(*´▽`*)

しっかり分量を量ってあったのですが、なぜか粉っぽくまとまらなかった物や、逆に水っぽくベタベタになってしまう物も(?_?) それでも給食の先生が上手に修正してくれて丸いお団子の形を作り上げることができました♪

給食室で揚げてもらいおやつの時間に頂きましたよ♡ ほんのりお芋の味がしてモチモチ美味しいドーナツ、とっても美味しくできて大成功でした(*^^)v


給食の先生に作り方を教えてもらいます!
袋に入った蒸したさつまいもをしっかり潰します
白玉粉に牛乳を混ぜて・・・
お芋とホットケーキミックス・ゴマを入れたら混ぜます!
しっかり混ざったらお団子の形に☆
美味しいドーナツの出来上がり(*^^)v
2024-11-12

秋の収穫 お芋掘り!

5月にばら・あやめ・きく組さんが苗を植えてくれたさつまいもが大きく成長し収獲を迎えました! みんな大きなお芋を掘ろうとやる気いっぱい(^_-)-☆ さっそく土を掘り始めまて紫色のお芋が見えると歓声があがります♪ でも、そこからが大変でなかなかお芋の全容が見えなかったり持ち上げてもビクともしなかったり・・・ 『せんせ~い 穫れない~』『手伝ってぇ~』なんて声もチラホラ(笑) それでもお友達と協力したり、先生にスコップで周りを掘り起こしてもらったりしながら色々な形や大きさのお芋をGetできました(*^^)v

未満児クラスのお友達はあらかじめ掘り起こしてあった場所のお芋を収穫です。もも組さんは黙々とお芋を見つけてどんどん収獲!さくらさんは不安定な足場を歩くのにも一苦労といった感じで、お芋を見つめるのみ・・・でしたが、段々と慣れてくると掘ってもらったお芋を持ってにっこり♡ 袋に入れるお手伝いも頑張ってくれました!

つくしさんも避難車に乗ったり、抱っこしてもらい畑へ! これはなに~??ここはどこ~??という表情のお友達もいましたが、畑の様子を見たりお芋に触れたりすることができました( *´艸`)

お芋はお土産に♬ どんなお料理に変身したかな?

2024-11-12

食育出前講座をしていただきました☆

吉岡町の保健センターから栄養士さんに来ていただき、きく組・あやめ組を対象に【食育出前講座】をしていただきました。

・三色食品群について

・食事時の正しい姿勢や、お茶碗・お箸の持ち方

についてを分かりやすく教えてもらい、みんな真剣な表情でお話を聞いていました。栄養士さんの『体の力になるのはどんな食べ物かな?』等の問いかけに『知ってる!』と得意気にたくさんの食材を言うことができました(*´▽`*)

また、『ご飯を食べるときはどんな姿勢かな?』と聞かれると、ピシッと背筋を伸ばして見せていて、普段の様子を知っている先生たちはチョッピリ苦笑も見えましたが、正しい姿勢をみんな知っていることに安心していました(笑)

お箸の持ち方は間違った癖がついてしまっている子も多く、教えてもらった正しい持ち方に苦戦しつつも一生懸命練習したり『どうにもつの?』と聞いたりしていて、上手に持ちたい!!という姿勢が伺えました。食べ物に見立てた小さなボールをいただいたので、この日1日で終わらず練習を続けてほしいなと思います!(^^)!

三色食品群をバランスよく食べることの大切さを教えてもらいました!
食べるときの姿勢はピシッと背筋を伸ばして!!
お箸の持ち方を真剣に練習(; ・`д・´)
お友達同士で教えあったり・・・
ミニボールを上手にお箸で掴めたよ!!
2024-10-25

稲刈り体験!!

農業支援センターさんにお世話になり、きく組が苗を植えた田んぼで稲刈り体験をさせてもらいました!

きく組・あやめ組が給食をしっかり食べての午後の活動です(*^^)v 田んぼまでは15分ほどの道のりですが、テンション高くお喋りを楽しみながらあっという間に到着しました♪

きく組は去年も体験していますが怪我をしないようにどの子も真剣な表情で取り組んでいました。順番に一人づつ教えてもらいながらの体験でしたが、もう一回もう一回と何度も並び直している子が殆どでしたよ!なかには『大きくなったらお手伝いに来て!とっても上手だよ☆』とスカウトされる子も( *´艸`)

稲刈りの後はトラクターにも乗せてもらいました(^^♪ 

普段当たり前のように食べているご飯も、大変な労力のなかで出来ていることが少しでも感じられたらいいなと思います。


稲刈りのお約束事を確認!
何度かやってみると一人でも出来るように(*^^)v
上手に刈れたよ!
大きなトラクターに乗せてもらいました♪
お土産に刈った稲をもらったよ(≧▽≦)
2024-10-22

ねこの手ジュニアの読み聞かせ会☆

吉岡町のボランティア団体〈ねこの手ジュニア〉のお兄さんお姉さんが来園し読み聞かせをしてくださいました。小学生から高校生以上の皆さんが時間を合わせて練習してきてくれたそうで、とても楽しい読み聞かせ会でした! 時間や活動の兼ね合いで、きく・あやめ組さんのみの参加でしたが、お話が始まるとあっという間に引き込まれ夢中になって見ていましたよ☆

はあらぺこあおむしの絵本では1文づつ日本語・英語で読んでくれたのを聞いて『英語の人なんじゃない?』『ほら!やっぱり英語だ!』と驚いたように聞いていた子も( *´艸`)

最後は〈もったいないばあさん音頭〉を教えてもらいみんなで楽しく踊りました♪ お祭りで踊った盆踊りを思い出した子もいたようで『お祭りで踊ったのに似ているね!』と教えてくれました。

帰る時にはお兄さんお姉さんにタッチしてもらいご満悦な様子の子ども達でした(*´ω`*)

今回来てくれたねこの手ジュニアのメンバーには第二保育園の卒園児も♬ 久しぶりの再会で立派になった姿を見られて、先生たちもとてもうれしかったです♡


楽しいお話にみんな夢中でした♡
もったいないばあさん音頭♬
タッチしてもらってうれしそう( *´艸`)
2024-08-27

楽しかった夏まつり!

お神輿やモニュメントの製作、屋台の品物作り、盆踊りを覚えて準備はバッチリ☆ 楽しみにしていた夏祭りが開催されました!!

園庭と西園庭に分かれての盆踊り。園庭にはつくし組さんからばら組さんまでのお友達が作ってくれたキティーちゃんとサンリオの仲間たちのモニュメント、西園庭にはきく組さんの漁をしてお寿司を作るまでを表現したお神輿、あやめ組の31人のアイスクリーム(サーティーワンアイス)のお神輿を囲んで「おどっちゃおんど」でお祭り気分を盛り上げました♪ きく組さんとあやめ組さんのお神輿担ぎも元気いっぱいでしたよ(*´▽`*)

お祭りの屋台を未満児さんは先生と、以上児さんは異年齢のグループでまわりました。小さい子の面倒をみながら仲良く相談をしてお店を楽しむ姿はとても頼もしかったです(*´ω`*) 

夏はまだまだこれから!元気に楽しい夏を過ごしましょうね☆


先生と一緒にお店をまわるさくら組さん♡
ひもくじ 何が当たるかな?
ヨーヨーが釣れたよ(*^^)v
フルーツをトッピングしたクレープ作り♬
夢中になって楽しんだワニ叩き(*^▽^*)
美味しく食べたら素敵な色に染まったね♡
2024-07-22

皮むきのお手伝い♪

いよいよ夏まつり前日! お祭りの給食は夏祭りメニューで焼きトウモロコシが出るんです(*^▽^*) 

そこできく組・あやめ組さんがお手伝いに参戦☆ お昼寝前の時間を使ってトウモロコシの皮むきをしてくれました!

美味しく食べるのも楽しみだね( *´艸`)

ひげまでキレイに剥いてくれました!
ひげ爺さんだよ~♡
お片付けまでしっかりやってくれました(*´ω`*)
2024-07-18

7月の誕生会での1コマ♡

7月のお誕生日会では、普段行っているお誕生のお友達へのインタビューなどに加えて、先生たちの楽しい出し物の一つとして〈風水害について楽しく学ぼう〉とお話やゲーム、ダンスをしました!

この辺りは災害が少ないとは言われていますが、地震や雷、台風などいつどこで遭遇するかわからない災害時に少しでも知識があると、身を助けることができるかもしれません。火災の時は煙を吸わないように口元を覆う→アライグマのポーズ、地震の時は頭を守る→アヒルのポーズなど、子どもたちが分かりやすい動物のポーズでどんな行動をすればよいのかを覚えました!その他にも、災害時〇✖クイズや「かみなりビリビリ」のダンスで楽しく災害を学べました!

以上児のお友達はホールでばら組さんが考えてくれたリクエストメニューをみんなでいただきました♪ 保育室と違い他のクラスのお友達と一緒に食べる給食も楽しかったようです♡


アヒルのポーズは頭を守るよ!
〇✖クイズ
異年齢でテーブルを囲い楽しく会食♡
2024-07-17

わらべの会 読み聞かせ☆

吉岡町で読み聞かせの活動をされている〈わらべの会〉の皆さんが来てくださり以上児クラスの子どもたちに、楽しいお話をたくさんしてくださりました(*´ω`*)

この日は七夕集会という事で、初めのお話は「七夕ものがたり」でした! 他にもクイズ形式のお話や大型絵本など、みんな夢中で見ていました♪ なかでも大人気だったのが『すっぽんぽんのすけ』という絵本☆彡 読んでもらいながらも大笑い! 終わってからも「すっぽんぽん、おもしろかったぁ~(*^▽^*)」と口々に話していましたよ♡

是非、図書館や本屋さんで見つけたら手に取ってみてくださいね!

2024-07-17

ばら組さんのいも餅作り♬

じゃがいも掘りを経験して、今まで以上に食材に興味を持てたばら組さん! 園での初めてのクッキング体験として〈いも餅作り〉を行いました(*´▽`*)

この日はみんなウキウキで朝から張り切っていましたが、エプロン・三角巾を身に着けて満面の笑顔♪ 給食の先生のお話をしっかり聞いて調理スタートです!

マッシャーを使って蒸かしたじゃがいもをみんなで潰しますが、勢いよくしてしまうと直ぐにお芋がボールからこぼれてしまいます(>_<) 段々加減を覚えてみんな上手に潰すことができました! 片栗粉やお塩を混ぜて更にマゼマゼ・・・ 出来上がった生地は一人一人ラップにもらって俵型に成形しました☆ タオルを使って練習していただけあって、みんなとっても上手でしたよ♡

「ポテトの匂いがする!!」「もう食べちゃいたい( *´艸`)」など、待ちきれない様子のばら組さんでしたが、おやつの時間までに給食の先生が焼いてくれるので少しの我慢です。

お昼寝後のおやつで、みんな大喜びでいただきましたよ(*´▽`*)

マッシャーでお芋をつぶして・・・
味付けをして・・・
生地をラップで包んで・・・
いい形に整えて・・・
完成(*^^)v
美味しくいただきました♡
2024-07-10

じゃがいも掘りをしました♪

前日まで曇りだった天気予報が、朝になると午前中から雨予報に(*_*) 900からスタートし、みんな頑張ってくれたおかげで本降りの雨になる前に掘り終えることができました!

小さいクラスのお友達は掘り起こしてお芋が見える状態の場所で行いました。畑に到着すると直ぐに見つけ『おいも!!」と嬉しそうにはしゃぐ姿も でも、土にまみれたお芋を触るのには勇気がいる子も多く、しばらくは先生に持たせてもらったりお友達の様子を見たり・・・そうこうするうちに慣れてきて自分から手を伸ばし、たくさんのお芋を収穫してくれました

以上児さんは土の中のお芋を自分で掘り起こして収穫です。初めのうちは虫が出てくるとそちらに気を取られてなかなか進まず・・・のお友達も() それでも大きなお芋を見つけるたびに『先生見て~!!』と教えてくれたり、お友達と見つけた数を競い合ったりとても楽しそうにやってくれました

きく組・あやめ組さんは最後まで頑張ってくれて、畑から園庭までお芋を運ぶお手伝いもしてくれました。重い袋を何人かで協力して運んだり、荷車で運んでいた子は重そうなお友達に『こっちに載せていいよ!」と声を掛けて手伝ってあげるなど、素敵な姿をたくさん見ることができましたよ


今年のお芋は大豊作!どのお友達のお土産袋もパンパンでした( *´艸`) ご家庭で色々なお料理に変身させて召し上がってくださいね!

みんなで一生懸命に掘ってくれました!
さくら組さんも袋に集めるお手伝いが上手にできました♡
テントウムシ見つけた♪
きく・あやめ組さんは重いお芋を運ぶのも手伝ってくれました!協力する姿が素敵☆
2024-07-10

ぐんまちゃんが保育園に遊びに来たよ!

ぐんまちゃんが保育園に遊びに来てくれました♪ みんなの声をそろえて「ぐんまちゃーん」と呼ぶと、キャラバン隊のお姉さんと一緒にぐんまちゃんが登場です(*´ω`*) ビックリして固まっている子や、大興奮で立ち上がる子など色々な表情の子どもたち! ぐんまちゃんの可愛いモノマネや楽しいダンスを一緒に踊るうちにみんな笑顔になり、楽しい時間を過ごすことができました。最後にはクラスごとに一緒に写真を撮ったり、タッチをさせてもらえましたよ(*´▽`*) 

「ぐんまちゃん遊びに来てくれてありがと~♡」と帰って行くぐんまちゃんに呼びかける声が印象的でした!

ぐんまちゃん!また保育園に遊びに来てね♪

©群馬県 ぐんまちゃん



ぐんまちゃん登場!
みんなでダンス♪
ぐんまちゃんとタッチ♡
2024-06-26

夏野菜の収穫が始まりました☆

毎年楽しみにしている野菜の収穫! 今年もたくさんの野菜を畑に植えていただいたので、子どもたちと観察したり、収獲したり、味わったりを満喫したいと思います☆彡

6月初旬あたりからズッキーニがなり始め、きく組・あやめ組のお友達はお土産に持って帰って食べた子もいるようです。「カレーに入れてもらった!美味しかった( *´艸`)」と教えてくれたお友達もいました♪

今日はばら組さんが畑へ! ズッキーニは大収穫(≧▽≦) 「チクチクして痛い(>_<)」と収穫したばかりにのズッキーニから手を放してしまう子もいましたが、採りたてだからこそ感じられる触感を体感することができたと思います。

他のお野菜はどうかな?と畑の中を巡ってみると、ナスやトマト、インゲンを発見!トマトはまだ緑色で赤くなるまで我慢でしたが、インゲン・ナスは収獲することができました\(^o^)/

畑には他にも野菜がありそう・・・どんな野菜が収穫できるか楽しみですね♪

お子さんがお野菜をお土産に持ち帰ることがこれからあると思いますので、是非ご家庭でも味わってみてください♡

2024-06-17

きく組 田植え体験に行ってきました!

農業支援センターの皆さんに毎年お世話になっている稲作体験! きく組さんは昨年の稲刈りから参加していて、田植え体験は初めての経験です☆ 

田んぼまでの道中は見つけたいオタマジャクシの話や畑の作物の名前を当てっこしたりワクワクした雰囲気のまま到着!スタッフの皆さんに元気にご挨拶をして、いよいよ体験開始です('ω')ノ

一歩足を入れると、思っていた以上に足が泥に埋まってしまってビックリしたり楽しくなったりドキドキしたり♪ スタッフの皆さんが一人づつついてくださり植えてみます。慣れてくると、自分で糸の目印を見つけて一人で植えることもできましたよ(*^^)v

全員が一通り田植えを行った後、残りの苗をスタッフさんが田んぼの中に投げて植えているのを発見!興味深々見ていると「やってみる?」と誘っていただきやってみることに♪ 後で聞いてみたら、この投げる体験が一番楽しかったと話している子が多かったです(笑)

体験終了後には農業支援センターの方から大切なお話がありました。最近、管理している田や畑にゴミの投げ入れが多く、なかには割れたガラスなどもあり大変困っているそうです。ゴミをポイ捨てしてはいけないことを大人も忘れないように、家に帰ったらお家の人にも教えてくださいねとお願いがありました! ぜひ、環境問題に関心を持つ機会としてご家庭でも話題に挙げてみてくださいね☆

秋の稲刈りまで、散歩にでかけて成長を楽しみに見ていきたいと思います♬

スタッフの皆さんに元気にご挨拶!
緊張しながら足を踏み入れます
まずは一緒にやりながら教えてもらいます☆
慣れてくると一人でも上手に植えられるように(*^^)v
油断すると・・・オッと危ない(;^ω^)
苗を誰が遠くまで投げられるかな?
2024-06-12

あやめ組 クッキー作りをしました♡

前週のきく組さんに続き、あやめ組さんもオリジナルクッキー作りに挑戦しました(^_-)-☆

きく組さんの作っているところを見学したり、粘土で練習したりと準備はバッチリ!! 給食を早めに頂いて、エプロンを装着。待ちきれなくてニコニコ笑顔があふれている子、上手く作れるか心配で緊張気味の顔の子等々いろんな表情が見られました。

給食の先生が作り方を教えてくれながら、生地作りがスタート! 材料が混ざって変化していく様子を近くで見たり匂いを嗅いだり、粉ふるいのお手伝いをしたり(*^^)v あっという間に生地が完成です。

いよいよお待ちかねのオリジナルクッキー作り♪ 練習してきた粘土と違い、時間が経つうちにベトベトしてきて大変になってしまった子もいましたが、それぞれに作りたい形を頑張って作り上げられました☆

おやつに焼きあがったクッキーを見てみんな大喜び(*´▽`*) 楽しい体験になりました♡

バターと砂糖が混ざってきたよ!
バニラの甘~い香りにウットリ(*´ω`*)
粉ふるいのお手伝い!
みんな真剣に形を作ります!
すてきなクッキーができて大満足です(*^^)v
2024-06-10

きく組 クッキー作りをしました♡

きく組になってはじめてのクッキング体験!昨年、あやめ組でもオリジナルクッキー作りは体験しましたが、今回はおやつで他クラスに提供するクッキーの型抜きも頑張ってくれました✨

今回のクッキー生地は卵アレルギーのお友達も安心して食べられるように、卵なしバージョンの美味しい生地を給食の先生が試行錯誤してくれましたよ♪ 生地の作り方をみんな真剣に見せてもらいました。

型抜きは抜いた形を崩さないようにそーっと扱い、色々な形をたくさん作ってくれました。

自分用のオリジナルクッキー作りは、何度も粘土で練習したこともあり素敵な形があっという間に出来上がりました(*^^)v おやつの時間に焼きあがったクッキーにみんな大満足!

先生たちにもオリジナルクッキーを作ってくれたのですが、おやつの後に、「クッキーどうだった?美味しかった?」と一人一人あげた先生に感想を聞きに行き、「とーってもおいしかったよ!」「可愛いクッキー作ってくれてありがとう♡」と言ってもらえてテレテレの可愛い笑顔を見せてくれました(*´ω`*)

とっても楽しいクッキー作りでした♪

生地の作り方を教えてもらいます!
慎重に型抜き! きれいな形ができました♡
あやめ組さんが見学です。興味津々☆
オリジナルクッキー どんな形ができるかな?
みんなのクッキー勢ぞろい!上手にできたね☆
とっても美味しいクッキーに大満足♡
2024-06-06

芋苗植え&玉ねぎ収獲!

今年も畑での活動が始まりました! 

この日はきく・あやめ・ばら組のお友達がさつまいも苗の植え付けと、収穫をむかえた玉ねぎの収穫をしました(*^▽^*)

さつまいも苗は先生が丁度よいところに棒で穴を開けたところへ子どもたちが苗を入れ込み優しく土を掛けてならします。「おいしくなぁれ♡」と声をかけながら作業する姿もあって可愛らしかったです( *´艸`)

玉ねぎは葉の先端近くをもって引っ張るとブチっと千切れてしまい、しっかり根ついている玉の部分は抜けません。年長のきく組さんになると、どこを持とうか、どのくらいの力が必要なのか考えて取り組む姿がありました。玉ねぎは根っこと葉を落としてもらいみんなでお土産にしました♪ 後日に何人かのお友達から「お味噌汁にしてもらった!」などの美味しく食べた報告がありましたよ☆

これから夏に向けて畑では夏野菜の生育が見られます。農作物に興味をもって食べることへの興味関心に繋げたいですね!


美味しいお芋になぁれ♡
たくさん穫れたよ(*^^)v
アオムシさんもこんにちは♪
2024-05-16

こいのぼり集会がありました

先週末から子どもたちの作品のこいのぼりをテラスに飾ってありましたがご覧いただけましたか? 

今日は4月生まれのお友達のお誕生会に合わせてこいのぼり集会も行われました。第二保育園のお誕生会は月に1回、全クラスホールに集まりお誕生日を迎えたお友達をみんなでお祝いします☆彡 インタビューをしたり、歌やカードのプレゼントをもらったりドキドキしながらもうれしい時間です(^^♪ また、担当の先生の出し物があったりするのでどの子も楽しみにしてくれているので先生たちも張り切って準備しています(*^▽^*)

今日のこいのぼり集会ではクラスで作ったこいのぼりを紹介した後に【こいのぼりくぐり】をして遊びました。怖がって入れず見ているだけのお友達もいましたが、普段高いところを泳いでいるこいのぼりを間近で見る特別な機会になりました。

こいのぼりがあがっているとみんな喜んで見ています♪
テラスにクラスのこいのぼりが飾ってあります!
こいのぼり集会で自分の作品を紹介してもらいました☆
きく・あやめ組さんは一番長いこいのぼりで(^^♪
さくら組さんもチャレンジしました!
2024-04-26

新年度スタート!

新入園のお友達を迎え、R6年度がスタートしました! 徐々に新しい環境に慣れ初め、元気いっぱいの笑顔がたくさん見られます(*^▽^*)

さて今日から園庭での活動も裸足保育になりました。在園のお友達も久しぶりに園庭での裸足でしたが、ブランクを感じさせず元気に走り出しましたよ☆ 新入園のお友達も恐るおそる1歩ずつ踏み出しました。小さいクラスのお友達の中にはすぐに慣れない子もいるかとは思いますが、きっとすぐに気にせず遊ぶようになることでしょう(*‘∀‘)

今年も一年、たくさんの経験を得て元気に大きく成長してほしいと願っています♡

裸足で遊ぶの気持ちいいね(^_-)-☆
さくら組ホール遊び
つくし組室内遊び
2024-04-25

きく組 お別れ遠足に行ってきました!

卒園前最後の園外保育「お別れ遠足」。お別れの名前がさみしさを思い出させてしまいますが、子どもたちはそんな先生たちの思いを吹き飛ばすほどのパワーで元気に榛東ふるさと公園へ出発です!

「あとどのくらいで着く?」と何度か聞く子がいたものの、「まだ全然疲れてない!」と余力を残したままふるさと公園に到着(*´▽`*)

早速ミニ電車に乗ったり、ローラー滑り台を何度も何度もすべってあっという間にお弁当の時間♬ 天気が心配だったのでバーベキューハウスを使わせていただきみんなでお昼です。お家の方に作ってもらったお弁当のおかずを見せ合ったり、お弁当箱やお手拭きのキャラクターの話をしたり・・・とても楽しいランチタイムになりました♡

午後は公園の遊具を満喫(^^)/ 時間の許す限りお友達と楽しく過ごしました♪

帰り道のスタートはどの子も楽しかった気分のままとってもハイテンションだったのですが、段々と疲れが出てきて欠伸をしたり、足が痛くなったり・・・それでもお友達と楽しい会話は力の元になって、無事に保育園まで帰ってこられました\(^o^)/

片道1時間半の距離を歩き、たっぷり遊んで帰ってこられる程に逞しく成長したきく組さん!! 小学校でも頑張れること間違いなしですね♡

ミニ電車に乗ったよ♪
お尻が痛くなるほど繰り返し滑りました☆
美味しいお弁当でエネルギーチャージ!!
遊具での遊びも満喫です(^^♪
おやつは外で食べたい!と、みんなで丸くなって食べました('ω')
2024-03-05

保育園でも雪遊び♬

この地域ではあまりない、まとまった雪に子どもたちは喜んで雪遊びです⛄

どのクラスも園庭に出て雪の冷たさ楽しさを感じて遊びました! 先日きく組さんがスキー場での雪遊びに持って行ったソリも大活躍☆ 雪を集めて作った坂道を滑ったり、小さいお友達が乗ってひいてもらったり(*´▽`*) 西園庭では、大好きなキャラクターの雪ダルマやカマクラもできました!!

マラソンはできなくなってしまいましたが、この時期ならではの遊びを十分に満喫できました♪

2024-02-21

きく組 雪遊びに行っていました⛄

毎年きく組さんだけのお楽しみ♬ 湯沢中里スノーリゾートでの雪遊びに今年も大型バスに乗って行ってきました!

バスの中はお楽しみの歌の時間(*´▽`*) みんな次々に歌いたい歌を披露してくれました。 所どころでバスから見える景色に感動し「みんな見て!キレイ✨」「絵を見てるみたい♡」と素敵な会話が聞こえてきました。

スキー場はもちろん一面の銀世界! ソリ遊びや雪だるま・カマクラ作りなど思い思いに楽しみました。夢中で遊んでいると汗びっしょり!「暑くて帽子いらなーい!」なんて言いながらも時間の許す限り、雪遊びを楽しんできました(*´▽`*)

また一つ保育園での楽しい思い出ができましたね♡

バスがスキー場に到着!
雪で思い思いに遊びます!
そり遊び♬
雪だるまも作ったよ!
頑張ってカマクラもできました!
カレーもおいしかったね♡
2024-02-06

異年齢交流週間!

1月15日から31日までの間に普段の保育の中で他クラスのお友達と関わる機会を持とう!という〈異年齢交流週間〉がありました。

しかし、感染症が流行る時期・・・インフルエンザ等の新規感染者が毎日のようにあり室内での活動は自粛となり戸外でのお散歩や園庭での活動を行いました。

年上児は普段以上に小さいお友達に気を配り、接し方を考えたり自分の行動にも注意を払い良い見本になろうとする素敵な姿がたくさん見られました☆ そんなお兄さんお姉さんを見て年下児のお友達は格好イイナ(*‘∀‘)と憧れを持ったようです♡

写真は期間中の活動のほんの一部です(^_-)-☆


きく組・もも組のお誕生月仲間
あやめ組・もも組の縄跳びリレー
あやめ組・ばら組の転がしドッチボール
ばら組・さくら組の荷車リレー
ばら組・もも組の探し物競争
もも組・つくし組の戸外遊びでの一場面♡
2024-02-05

ばら組 おにぎり作りをしました!

ばら組さんのクッキング体験でおにぎり作りをしました!

おにぎりの具材をみんなで考えたり、エプロン・三角巾を準備してもらったりしてきたので、毎日とても楽しみにしていたようです( *´艸`)

どんなおにぎりが好き?と聞くと1番人気は塩おにぎりだったようですが、給食の先生が3種類の具材を選んでいいですよと言ってくれたので【鮭・塩昆布・青菜ふりかけ】に相談して決めました。

当日は給食の先生のお話をよく聞いて、自分の好きな味を選んで上手におにぎりを作ることができましたよ♪

鮭がとっても美味しかったようで大人気♡ 何度もおかわりした子もいたようです。

作り方の説明を聞いて・・・
好きな味を選んでごはんにのせます
ラップで包んで握りましょう♪
おにぎり作り大成功(*^^)v
2024-01-31

お正月遊び楽しみました

お正月ならではの遊び、凧あげ・駒まわし・カルタ・羽根つき・・・などありますが、保育園でも各クラスで楽しく遊びました♪

園のクリスマス会に来てくださったサンタさんが年少以上児さんにカルタをプレゼントしてくださったので、毎日楽しく取り組めました。たくさん札を取りたいと、お家で練習したお友達もいたようです。それぞれのお部屋で行ったカルタ大会も白熱しましたよ!

小さいクラスのお友達も駒まわしにチャレンジ(^_-)-☆  先生みたいにクルクル回したいと頑張ってみたり、駒に描いてある可愛い絵がうれしくてお気に入りを何個も集めたり(笑)

凧あげはお持ち帰り用のビニール袋に紐をつけたものですが、よく風を受けてフワフワ上がるので、元気に走り回って楽しめました♪

きく 羽根つき
あやめ カルタ
ばら 凧あげ
もも 凧あげ
さくら 駒まわし
つくし 駒まわし
2024-01-31

今季初の積雪⛄

寒い冬のお楽しみ!!今年も雪遊びを保育園でもすることができました(*´▽`*)

以上児クラスは、まだ止まない雪の中でも元気いっぱいに園庭・西園庭へ繰り出しました!雪合戦や雪だるま作り・・・30分程でしたが楽しく遊ぶことができました♪

未満児クラスさんは先生がテラスまで雪を運んでくれたので、順番に雪を触れてみました。つくしさんには雪を怖がる子もいたようでしたが、さくら組もも組さんは興味津々(^_-)-☆ 大喜びでしたよ!



2024-01-17

クリスマス会♡クリスマスケーキ作り

年の瀬の楽しいイベント☆クリスマス会! 今年も第二保育園にサンタクロースが来てくれました( *´艸`)

サンタさんをみんなで声を合わせて呼ぶと、つくし組さんがビックリして泣き出すほどの大声に!サンタさんにももちろん声が届いて鈴の音とともに現れました☆彡

サンタさんにクラスごとに色々な質問をすると優しく答えてもらえて、みんな大喜び(*‘∀‘) そしてお待ちかねのプレゼントもいただきました♡

お返しにみんなでお歌のプレゼントをしてサンタさんも喜んでくれました!

来年もまた来てね♡

午後はばら組以上児のお友達がおやつのクリスマスケーキを素敵にデコレーションしました。クリームが好きな子はたっぷり、苦手な子はチョッピリと加減して絞って、イチゴやお砂糖の可愛い飾りやクッキー好きなところにのせて完成です(*^▽^*)

美味しいケーキにみんな大喜びでいただきました♪

今年も一年みんな元気に楽しく過ごせましたね!

年末年始はお家でいろいろな経験ができるかな!? お出かけする機会も増えると思いますが、事故などにも気を付けつつ、楽しくお過ごしくださいね!

皆さんよいお年をお迎えください☆



サンタさんに質問タイム!
プレゼントいただきました(*´▽`*)
自分だけの素敵なケーキにデコレーション(^_-)-☆
美味しいケーキにみんな大満足♡
2023-12-25

きく組 交通安全教室に参加しました!

町のお巡りさんや役場の方に来ていただき、年長児を対象とした交通安全教室が開かれました。

来春にはピカピカの一年生になるきく組さん!学校への行き帰りは自分で歩いて行くようになります。安全に通学できるよう、交通安全のルールや、不審者から身を守ることをしっかりと学びました。

信号の見方はもちろん、安全な横断歩道の渡り方、傘を安全に使う方法など実践を交えて教えてもらい、みんな真剣な表情で取り組んでいましたよ!

お巡りさんが『畳んだ傘をもって歩くときに先端が後ろに向くように持ったらどうかな?』の質問に、すぐに『後ろの人に当たっちゃう!』と返事ができる子がいたりと、きちんと周囲の人への気配りが考えられる様子に、さすが年長さん!!と嬉しく思いました♡

交通ルールの後は不審者から身を守る『いかのおすし』の防犯標語をお巡りさん二人の渾身の演技を交えた楽しいお話で学びました(*^▽^*)

園での防犯訓練や防犯のお話で『いかのおすし』の標語を覚えている子がほとんどでしたが、今回のお話を聞いて更に理解が深まったのではないでしょうか。

交通ルールのお話
しっかり車に手をあげてアピール!
信号を確認して安全に横断歩道を渡ります
傘の正しい使い方も教わりました(*^^)v
周りの人に配慮した安全な傘の畳み方も覚えたよ!
お巡りさんの楽しく解りやすいお話♬
2023-12-20

うどん踏みをして美味しいうどんを食べました♪

群馬県は粉もの文化。郷土料理に触れる行事として〈うどん踏み〉を行いました!給食の先生が中力粉・塩・お水で練った生地を子どもたちで踏んでコシを出す作業をします。毎年行っている大きいクラスの子は慣れたものでしっかり踏んでくれますが、小さいクラスの子は得体のしれないものに触れるように恐々触る子もいました。

子どもたちの踏んだうどん生地は給食室へ! 麺棒で伸ばしたり、折りたたんで麵になるように切ったりする様子も窓の外から見せてもらいました☆ 一つ一つの作業にみんな興味津々(*^▽^*) 『がんば~れ!!』の掛け声も自然と出てくる子もいました。

さて、お楽しみの給食のおうどんのお味は・・・ もちろん大成功(*^^)v 味も触感も最高のおうどんでした♡

一人ずつ順番に生地を踏んでコシを出します!
麺棒を使って薄く伸ばす作業に興味津々♬
わあ~ うどんになった!!
とっても美味しいうどんができました(*^^)v
2023-11-20
このページのトップへ